施工実績

費用工期

5

葺き替え工事について

葺き替え工事について

葺き替え工事についてご紹介します(^^)

【葺き替え工事とは】
葺き替え工事とは、既存の屋根材を取り外して、新しい屋根材に交換する工事のことです。


【葺き替え工事のメリット】
~屋根の寿命が延びる~
葺き替え工事は屋根を丸ごと取り替える工事なので、下地の状態も確認できて安心です。

~自然災害対策ができる~
屋根を丸ごと取り替える=下地も屋根材もすべて新しい状態なので、破損や雨漏りなどの被害が起きる可能性は低くなります。
また、使用する屋根材を軽量なものにすれば地震対策にもなります。

~家の外観を新しくすることができる~
屋根材は色や素材など、さまざまな種類があります。
屋根が変わると、お家の印象が変わります。

【葺き替え工事のデメリット】
~費用が高くなる~
屋根を屋根を丸ごと取り替えるので、既存の屋根の解体や撤去費用がかかるためです。

~工期が長くなる~
カバー工法の工期が約5日程度なのに対し、葺き替え工事の工期は約7日〜14日程度かかります。


【葺き替え工事の手順】


既存の屋根材を一枚ずつ撤去していきます。


屋根下地材を施工します。構造用合板や野地板などが用いられます。


ルーフィングシート(防水シート)を貼り付けます。


瓦をビスで一枚一枚丁寧に施工していきます。


【まとめ】
葺き替え工事は、下地の補修点検ができたり、耐震性が向上したりと、様々なメリットがあります。
しかしその反面、費用が高額であるなどのデメリットもあります。

葺き替え工事のみならずどの工事方法にも、メリットデメリットはあります。

メリットデメリットを踏まえた上で、お客様とお客様のお家にあった工事方法をご検討してみてくださいね😊
弊社は、調査・お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください↓
お問い合わせ|加古川・神戸・明石・三田・宝塚・小野・三木エリアの屋根修理・雨漏り修理なら|翔飛工業株式会社|明確化な施工内容と料金体系 (syouto.com)

基本データ

その他のおすすめリフォーム

  • 外構工事外構工事
  • 解体工事解体工事
  • 内装工事内装工事
  • シロアリ駆除シロアリ駆除